
答えは意外とシンプルなもの。
【気づきの美学】とは、竹中三千代が本質美容を仕上げるまでに気づき得たことや、様々な視点から採用した美のヒントをふんわりと軽い感じでご紹介しているものです。
突然ですが
「あなたは神を信じますか」
…あ、あたくし怪しい者ではございません!
今日は「信じる者は救われる」というお話です。
やっぱり怪しいね(笑)
何を信じるかによって人生が苦にも楽にもなると思います
私の場合、
幼少期はお寺の保育園で3年間般若心経をあげながら
まるで修行僧のようなスパルタ教育を受け
中学高校はカトリックで聖書を読んで毎日祈り
聖歌を歌って6年過ごし、
大学はプロテスタント…
そして今はというと
自分を信じています(笑)
本当の意味での「自分を信じる」とはどういうことなのか
「本質美容」にたどり着くまでの過程で
本当の意味で自分を信じることの大切さを知りました。
どういう流れだったかというと、
身体を追究していくと、心にたどり着き、
心を追究していくと魂(意識)の存在に気づき
魂を追究していくと、宇宙にたどり着き
宇宙を追究していくと…
自分に戻ってきたという経緯です(笑)
いつか読んだ金子みすゞさんの詩
「蜂と神さま」そのものだなぁと思います。
*************
蜂はお花のなかに、
お花はお庭のなかに、
お庭は土塀のなかに、
土塀は町のなかに、
町は日本のなかに、
日本は世界のなかに、
世界は神さまのなかに。
そうして、そうして、神さまは、
小ちゃな蜂のなかに。
***************
全てはひとつってことですね。
だからみんながそれぞれ神(創造主)なのです。
あなたも神。私も神。
そういう考え方を採用してから
随分生きやすくなりました。
だって、私たちそれぞれが創造主なのだから
周りを変えようとする必要もないわけで。
自分を変えれば世界も変わる。
なんてシンプルで素敵なのでしょう!?
そのために自分自身を深く信じること。
これ、とっても大事。
自分を深く信じて
どんな世界をクリエイトしていきたいか
明確に意図すればいいだけだったんですね。
答えは外ではなく、必ず内にあるということ。
それでは
今日も美しい一日をお過ごしください
ミチヨ