
「老ける」一番の原因
【気づきの美学】とは、竹中三千代が本質美容を仕上げるまでに気づき得たことや、様々な視点から採用した美のヒントをふんわりと軽い感じでご紹介しているものです。
一言でいうとズバリ「お金のストレス」
今までのセラピスト経験からのお話ですが、お金のテーマが浮上してくると、明らかに覇気がなくなり+5歳くらいの感じになる方が多いように思います。原因は人それぞれだと思うのですが、例えば
●お金に対するネガティブな感情が浮上している
●身内とのお金のトラブル真っ只中
●過去にそのような経験をした
などなど。ちなみに私の役割はあくまでも「美容効果」を追究することです。ただ、美容効果を出すためにこのようなテーマが壁になっている場合は可能な範囲内で対応させて頂いております。細かくお話を聞き出すようなことはいたしません。どのような「お金に対する観念」を持っていらっしゃるかを分析していきます。
観念とは「思いこみ」ともいえると思います。例えば「お金は汚い」とか「お金がない」「お金=支配」「お金に対する罪悪感」など人によって様々なケースがあります。
ちょっと話が飛ぶようですが、ここでイメージしてみて下さい。雑草がたくさん生えたお庭を。雑草って緑の葉の部分だけを刈り取ってもまた生えてきますよね?根絶しない限り延々生えてきます。
話は戻りますが、私が見つけるのは根っこの部分です。根っこ、つまり根源的な観念をみつけることにフォーカスしていきます。それを確定させてから「手放し」の調整を行うか、もしくはポジティブな観念に置き換えるか、必要に応じて対処します。
ただし、根っこと向き合うためにはタイミングがというものがあって、無理やり引き抜こうとすると抵抗が生じる場合があります。そういう時は様子をみながら数回に分けて根っこに対処するという感じになります。
そして、ここからがポイントなのですが、その思い込みや観念があるがために感じた怒りや悲しみの「感情」が必ず身体に影響し、蓄積していますので、それが身体のどの部分にあるかを見つけて対処します。例えば膝や腰の違和感など。痛みとなっている場合も多いです。
あくまでも私の考えなのですが、腰痛があるからといって直接カラダへの治療をしたとしても、カラダが根源的な原因ではないため雑草の葉っぱをむしっているような結果となってしまうと思うのです。
なので、まずは心の中にあるできるだけ根の部分の観念を見つけて対処し、その上で身体の調整をすることが大切だと考えています。これは身体の治療を否定しているのではなく、ご自分の感情と向き合うことの大切さをお伝えしたいのです。
それからこれは必要だと判断すればやることなのですが、オーラというのでしょうか。そこに穴が空いて空気がスース―出ている場合があるので、その修復をすることもあります。本当に手をかざすと空気の抜けていくビニール風船のように穴から空気が出ている感じがわかるのです。覇気がない原因とはエネルギーの漏れなのです。
また過去の金銭トラブルが現実的には解決した問題だったとしても、その時のことをふと思い出すことがあるとか、頭に浮かべただけでリアルに怒りを今でも感じる場合、実はその方の中でそのテーマは終わっていなかったりします。
その場合、当時のストレスが身体に蓄積している可能性が高いため、「そのテーマは終わりましたよ」ということをしっかりと認識していたくための調整をし、その上で身体からその影響を取り除きます。
すると、過去のいら立ちを思い出すこともなくなり、カラダも気持ちもスッキリ。華やかさが増し、身体の芯が整い美しく引き締まったラインが戻るのです。
そして「+5歳でご来店」が「マイナス10歳」でお帰りいただけることになるのです。
年齢を重ねるとあっちこっち痛いという話を聞きませんか。結局それって古い感情が身体に蓄積している証拠だと思うのです。
こういう細かい対処を重ねておくと、年齢を重ねた時に若々しくいられるのだろうなと思います。
今日は施術中の私の頭の中を文字におこしたような文章になってしまいました。
かなりマニアックでしょ?自分でも時々「どこまで追究するねん?」ってツッコミを入れてしまうことがあります(笑)
だけど、スッキリなさったお客様の笑顔を見るのは本当に本当にうれしいです。
みなさんが心身共に美しい毎日を過ごされますように!
ミチヨ