Blog

気づきの美学

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 「本来の自分」とは探すものではなく⚫︎⚫️なのです!

「本来の自分」とは探すものではなく⚫︎⚫️なのです!

 

今すぐ「本来の自分」に戻る方法もご紹介。

あれこれ頑張らなくても「本質」さえ押さえておけば勝手に上手く流れ始める…そんなお話です。

「本来のあなたが最も美しい‼️」

これが私の美の定義。

ですから「本質美容」なのです。

「本来の自分」さえ理解できれば、輝きと魅力に溢れ全ては勝手に上手くいきます。頑張る必要はありません。いや、頑張ることこそが抵抗だったということがわかってくるのです。

それは肩の力が抜けていて常にリラックスしている状態。安心している状態。ふぅ〜心地いい…

ズバリ!結論‼️

本来の自分とは「感じる」ものなのです。
探す必要はありません。自分軸を取り戻そうとしたり、自己肯定感や自己効力感を高めようとしなくていいのです。実はものすごーくシンプルなことなのです。

ところが、私たちは物事を複雑化することが大得意。そして意外なことに簡単で楽なことに対して大きな抵抗を持っているのです。その上あろうことか、最もシンプルで簡単なことに「恐れ」を感じていることも。

ですからいつまで経っても「本来の自分」がわからない…となってしまうのです。

「本来の自分」への無意識な抵抗

「本来の私が出てきたら物凄く悪い子なんじゃないかしら」
「本当の私が出てきたらお母さんに嫌われる」

私のサロンではいよいよ「本来の自分」チャンネルにお引越しという直前にこのように不安になる方も。

それは子供の頃、無邪気に遊んでいたら怒られたという経験がそのような思いこみになっていたり、集合意識からそのような抵抗を持ち出す方もいらっしゃいます。

突然人生に沢山の問題を巻き起こし、忙しくてそれどころではないという状態を引き起こす形の
「無意識な抵抗」を現実化させてしまう方も。

そのくらいに私達は「本来の自分」に対する抵抗を持っているのです。ただ感じればいいだけなのに…

最近は「抵抗が出る必要がない状態」へとなるべく調整させていただくようにしていますが、それでも人は「本来の自分」を最も求め、最も恐れているんだなと実感しています。

この理由を説明するには肉体意識(エゴ)と意識の話となり少し長くなりますので別の機会にさせていただきますね。

 

「本来の自分」はこんな感じ

Michiyoさんの言ってる本来の自分がわかった!
何もしてなくても多幸感に溢れているし、どれだけ動いてもパワーみなぎって疲れない!
やっと見つけた!

先日Sさんがそのようなことをキラキラしながらお話くださいました。

そうなんです!
「自己肯定感を高めよう」「自分軸で生きよう」と一般的に言われていますが、この「本来の自分」を感じることができるようになると逆説的なようですが自己肯定感や自分軸、自信や活力は自然と手に入るのです。
と言いますか実は既に「あった」と気づくのです。

「本来の自分」を感じる方法

複雑化が得意な私たちは難しい方へと走りがちですが「NASAが開発した〇〇メソッド」とか「〇〇大学教授が開発した〜」みたいな難しそうなことは一切必要ございません。笑

簡超単3ステップでチャレンジ‼️ 

【1】「感じること」にフォーカス
まずはじめに「本当のあなた」とは外にあるのではなく既に内側にある「感覚」なのだということを知ってください。

【2】「ホッとすること」を大切に。
お風呂に浸かった瞬間や、ふと空を見上げた瞬間に「ほっ」とする瞬間をちゃんと「ほっ」としてみて下さい。まずは1秒感じることから始めましょう。

【3】「心地いい」にフォーカス
そこから美味しいお紅茶をゆっくり飲んで味わってみたり、風を心地よく丁寧に感じてみる…心地よい感覚を丁寧に感じることを意識的にしてみて下さい。

その感覚、それこそが「本来のあなた」なのです。
穏やかで心地よくて、だけど最もパワフルな感じ…

5キロ痩せたい・もっと綺麗になりたい・あれ欲しいこれ欲しい…私達はたとえ求める全てを手にしたとしても、この「本来の自分」を知らない限り永遠に満たされることなく求め続け、心に力を入れたまま頑張り続けてしまうのです。

もっと痩せなければ、もっと綺麗になりたい、もっと豊かになりたい…外側へ求めていては疲弊し切ってしまいます。

「ほっ」とすることを重ねて「本当の自分」に調和すること、それが全て。その感覚さえあれば全て自ずと上手くいく。簡単すぎていいのです。

楽にかんたんに幸せになること、本当の美しさを手にすることを是非ご自分に許してあげて下さいね。

最後までお読み下さりありがとうございました。
それでは、心地いい毎日をお過ごし下さい。
Michiyo.

関連記事